放射線取扱主任者試験に合格しよう!

資格取得を目指す皆さんを応援します

原子、原子核、原子質量単位

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今日は原子及び原子核に関する基本事項についての記事を紹介いたします。
是非覚えてください。

原子:正の電荷をもつ原子核とその周りまわる電子から構成
原子の大きさ
 イメージ 1

原子核:陽子と中性子から構成(陽子と中性子核子という)
原子核の大きさ
 イメージ 2

原子核の半径
 イメージ 3
 
今年度、平成28年度物理問4では、この原子核の半径の式を使用して解くことができます。

同位体:陽子数が同じで中性子数が異なる(電子数は等しいため化学的性質は同じ)
中性子体:中性子数が同じで陽子数が異なる
同重体:陽子数、中性子数が異なり、質量数は同じ

以下の数値も覚えておくと役に立ちます。
原子質量単位については、本ブログでも11月7日の記事及び11月9日の記事でも紹介しています。

原子質量単位:12Cの中性原子1個を12uと定義

 イメージ 4


 イメージ 5

陽子の質量(静止エネルギー)
 イメージ 6

中性子の質量(静止エネルギー)
 イメージ 7

電子の質量(静止エネルギー)
 イメージ 8
 
その他、中性子、陽子、電子などの質量比較の問題
(陽子は電子のおよそ938/0.511≒1800倍重い)
(α粒子は電子の(2×938+2×940)/0.511≒7300倍重い)
 
平成19年度物理問2,5
平成19年度物化生問1Ⅱ
平成21年度物理問1,7,22、
平成24年度物理問19
平成25年度物理問3
平成27年度物理問6
平成28年度物理問1
平成30年度物理問3、問4
平成30年度化学問16
 
平成28年度物理問1では、電子、陽電子、陽子、中性子、μ粒子の質量の比較に関する問題が出題されています。

平成30年度物理問3では原子核の半径、原子の半径などに関する問題、問4では陽子や中性子の質量、原子質量単位に関する問題が出題されています。
 
用語や数値等をしっかり覚えておくことで得点源になります。