放射線取扱主任者試験に合格しよう!

資格取得を目指す皆さんを応援します

放射性核種 その3

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

今日も2019年度第一種試験の化学の課目で出題された核種のいくつかを紹介したいと思います。

核種は放射線を学ぶ上で基本であり、放射線取扱主任者試験でも多くの核種を知っていると得点にもつながります。少しづつでもコツコツと覚えていきましょう。

 

α壊変

211At(7.2時間)EC壊変もあり

211Po(0.5秒)211Po→207Pb(安定) アクチニウム系列

232Th(140億年)トリウム系列 208Pbが最終生成物

237Np(214万年)ネプツニウム系列 205Tlが最終生成物

 

β-壊変

60Co(5.3年)γ線1.17MeV、1.33MeV

40K(12.8億年)β線1.312MeV γ線1.461MeV EC壊変もあり 分岐壊変

14C(5730年)(12C、13Cは安定同位体

24Na(15時間)β線1.393MeV γ線1.369MeV, 2.754MeV

35S(88日)低エネルギーβ線放出核種 β線167keV 

45Ca(163日)低エネルギーβ線放出核種 β線257keV

59Fe(45日)(54Fe、56Feなどは安定同位体β線γ線あり

90Y(64時間)(89Yは安定同位体β線2.28MeV 90Sr- 90Y(永続平衡)

38Cl(37分)γ線あり

42K(12.4時間)

 

軌道電子捕獲(EC)壊変

57Co(272日)(100%) γ線122keV、136keV

211At(7.2時間)α壊変もあり

40K(12.8億年)β線1.312MeV γ線1.461MeV β-壊変もあり 分岐壊変

207Bi(32.9年)β+壊変もあり 

30P(2.5分)(安定同位体31P)β+壊変もあり

7Be(53日)(9Beは安定同位体

54Mn(312日)γ線835keV

65Zn(244日)β+壊変もあり

51Cr(28日)γ線320keV

57Ni(36時間)β+壊変もあり

 

β+壊変

207Bi(32.9年)EC壊変もあり

30P(2.5分)(安定同位体31P)EC壊変もあり

11C(20分), 13N(10分), 15O(2分), 18F(110分)PET核種

65Zn(244日)EC壊変もあり

57Ni(36時間)EC壊変もあり

 

異性体(IT)

110mAg(250日) IT

 

その他

69Ga(安定同位体67Gaは核医学として重要 67Ga(78時間) γ線93.3keV

 

核種の覚え方

(語呂合わせ②(放射性核種)

 

EC100%:7Be201Tl123I(125I)75Se55Fe51Cr57Co68Ge54Mn67Ga85Sr133Ba139Ce109Cd111In

              べったり よ  せ て 黒 こ げ マン  が する ばっ せ カード イン

 

EC, β+11C13N15O18F22Na26Al30P57Ni64Cu65Zn68Ga

              11C13N15O18F → 陽電子放射断層撮影(PET)製剤

           18F22Na26Al30P → ふうなあるプレイス(単核種元素で質量数が1減)

                                                                             57Ni64Cu65Zn68Ga → にドアが(周期表順)